介護日記

介護日記

化石の知識 時は令和ナリ

✔2回も言わないで。今日の名古屋は曇ってはいたものの、気温が上がりました。散歩のおじさんが半袖で歩いていました。私は、来年度に認知症の小さなイベントをやろうと画策しています。その準備をしている時に驚いたお話です。イベントの場所を借りたくて、...
介護日記

今年も開催、春の不穏祭り

✔季節が変わる。最強寒波が続きますが、体調はいかがでしょうか。雨水、春と冬の季節が混じる時期。降る雪が雨に変わるころ、うちの母ちゃんの、やや不穏な日々がやってきています。母は、認知症が進むにつれて、もともとの性格なのか、穏やかになっています...
介護日記

ひばりちゃんが偉大すぎる件 同年代になりました

✔彼女を嫌いな人を見たことがない。最強最長寒波ですね。雪深い地域のみなさん、どうか本当にお気をつけください…。今日は、美空ひばりさんのお話です。私の施設では、歌のリクリエーションをほぼ毎日やります。私もタンバリンを叩いて、皆さんのストレス解...
介護日記

ショートステイが取れません!

✔現場からお伝えします月末に私が入院するにあたり、ケアマネさんがショートステイを必死で探してくださいました。しかし!どこも断られました。結局、私の妹一家がケアをしてくれることになりました。いろいろ事情があったので、今回が10年間で初の手伝い...
介護日記

明けましたヨ おめでとう

✔今年もよろしくお願いします明けましておめでとうございます。本年も、我流ですがコツコツと書き込みをして参ります。昨年ブログを始めてから、いろんな方に読んで頂けて感謝しかありません。貴重な時間を割いて読んで頂いているので、簡潔な内容にするのが...
介護日記

よく怒っていた母 ごめんなさい

✔ずっとお世話になっているデイにお詫びしました今日もよく晴れて寒い一日です。クリスマスなので、頂いた美味しいお菓子を食べようと思います。先日、ずっと通っている方のデイサービスで、母に易怒性があります、と言われそんなはずはない、と思ったのです...
介護日記

シングル介護の年末年始事情

✔誰も来ないいきなり寒い見出しですが…。シングル介護で日々格闘している皆様。年末年始が来ますよ、お元気ですか?中には、ショートに預けて豪遊する!っていう人や、親族が帰省してきて人手が増えてラッキーっていう人もいるでしょう。でも、我が家は誰も...
介護日記

年末年始の食事

✔鍋はハードルが高い。すっかり冬本番ですね。氷も張って雪も降って、来週はクリスマスだってさ。こうなってくると、食事は鍋にしたい。でも、シングル介護では認知症の家族と一緒に鍋はあまりしません。まず、その人用に鍋を取り分ける。次に、食べやすい大...
介護日記

水虫と巻き爪 我家のプロジェクトX

✔高齢者のダブル定番数年間、風呂に入らずにいた母はご多分に漏れず爪白癬になった。長距離徘徊を繰り返したせいかご多分に漏れず巻き爪になった。最初に連れて行った皮膚科医で、爪をとにかく乱暴に切って削られた。看護師もおおざっぱな人が多かった。通院...
介護日記

アイだろ、アイ そんなCMあったね

✔冬本番と母の涙すっかり寒くなりましたね。もはやようやく「冬」です。師走ですが、私の感覚としてはお盆を過ぎたあたりな感じです。速すぎだろ、月日。今日の母は、お昼頃に一度泣いていました。言葉はもう繋がらないし、特定の単語やフレーズしか出てこな...
フォローする