こんにちは。
曇天ながらも桜が咲いて来て、道行く人がウキウキして見えます。
桜もいいですが、モクレンが咲くと春が過ぎてくな、と思います。
そんな中、私はまた検診でひっかかりました。
10年無理ばかりしてきました。
自暴自棄で暴飲暴食、飲酒多量。
仕事も変わった。
認知症は進むから、私を取り巻く環境も年単位で変わる。
でも、家族がいたら当たり前なのかな。
お子さんを育てている人も、毎年毎時間、
相手が変化していくから相当大変だと思う。
ただ、やっぱり介護は…。
なんでしょう、強く暗い気持ちになるから。
意外かもしれませんが、私は介護の仕事を始めてから、
ありがたいことに笑うことが増えた。
体も動かして、その結果、家でも笑えるようになった。
やっと笑えている。
だから、願うなら仕事を続けたい。
介護をしている皆さん。
在宅の人も、仕事にしている人も、とにかく、
検診、行ってください。
検査センターの看護師さんが、とても親切に対応してくださった。
検査が長時間で辛かったけど癒されました。
普段、自分が人に対してやる側ばっかりだから、
親切に介助してもらうことに、ちっとも慣れない。
平気です、大丈夫です、とすぐ言ってしまうのは止めよう。
親身になってくださって、ありがとうございました。
今日は休みます。